JTBグアム島内観光~半日でグアム観光スポットをまわれるよ

3日目の今日は、朝一からグアム島内観光に出かけます。
9時ぐらいからの出発ですので、そこまで早起きしなくても大丈夫です。
さて、おねえのガイドさんに連れられて、まずは、グアムの行政の中心地にあるスペイン広場にいきました。
この銅像は、ローマ法王(ヨハネ・パウロ2世)です。
緑の芝生がきれいな広場です。奥の建物はハガニア大聖堂。
こんな小屋?みたいなものがあります。
台湾の広場にもこんなのがあったような気がする。
大砲です。
大砲の4輪車部分がなんだか興味深かったです。
謎の祈念塔?
とまあ、見所はこんなところです。
では次の場所へ。
ラッテストーン展望台です。
展望台は風がすごく強いです。
帽子は飛ばされます。女性の方はスカートがめくれてしまうので、短パンや眺めのスカートで来た方がいいです。
ホテルからの眺望の方がいいですね。
では続いて「フィッシュアイ海中展望塔」へ行きます。
渡し橋を渡り、フィッシュアイ海中展望塔へいきます。
橋の途中、シュノーケルやダイビングが出来るスポットもありました。
楽しそうですね。
魚がいっぱい餌に群がっています。
アメリカっぽい顔の人魚。
続いて、ショッピングモール「マイクロネシアモール」に行きます。
マイクロネシアモールに到着。
中央には、謎の国旗エリア。
腹ペコだったので、到着してすぐにシナボンを食べ歩き。
でもたりないので、フードコートでチョイスしてご飯を食べました。
上記のよくわからない料理ですが、ドリンク込みで9ドルぐらいでした。
特に買いたいものもないので、プチゲームセンターのようなところで、集合時間まで遊んでいました。
中には、恐竜やらトラがいます。
こういった顔の絵って、なんでお国柄みたいのがあるんだろう。
見え方が違っているのだろうか?
続いて、一番有名な観光スポット「恋人岬」にいきます。
ここも風が強いです。
とても景色がいいです。
恋人岬にまつわるお話を表した壁画のようです。
恐い。私は高所恐怖症ですので、足がくすみます。
きれいな海です。
真っ青です。
13時ぐらいに、DFSギャラリアにて解散です。
ニッコーやオンワード等、タモン中心にくるのに遠いホテルに泊まっている方は、そのままショッピングを楽しめます。
アウトリガーはDFSの目の前です。
島内観光は、見所をササッと見て回れるので便利です。
どこも数時間もいるような所じゃないので、ざっといける本ツアーはお薦めですね。
さて、これからちょっと休んで、次はグアムプレミアムアウトレットとKマートにいってきます(次回記事)。
ザ・プラザのハーゲンダッツに入ってみました。
10ドル前後しますけど、味はやっぱりいいです。
ちょっと疲れたら、グアムでは甘い休憩を。