【ドラクエ11攻略】最強装備を作るレア素材の集め方

ドラクエ11では、どのキャラも最強装備を作るためには錬金を行う必要があります。そのため、レア素材を収集することが絶対に不可欠となります。
そこで、今回は各キャラ毎の最強装備を作るために必要となるレア素材の入手方法と効率の良い集め方をご紹介します。
最強装備は何?入手方法は?
まずは、ドラクエ11のキャラ毎の最強装備と入手方法まとめでお伝えしたキャラ毎の最強装備と各装備を作るために必要となる素材をまとめます。※両手持ちの武器についてはひだりてにみぎてと同じアイテム名を記載してます。
キャラ | 装備箇所 | アイテム名 | 入手方法 | 錬金素材 |
---|---|---|---|---|
勇者 | みぎて | 勇者のつるぎ・改 | 錬金 |
|
勇者 | ひだりて | 天命のつるぎ | 錬金 |
|
勇者 | アタマ | 勇者のかぶと | 勇者の試練宝箱 | ー |
勇者 | からだ | 勇者のころも | 勇者の試練宝箱 | ー |
勇者 | アクセ1 | きせきのゆびわ | 小さなメダル75枚 | ー |
勇者 | アクセ2 | きせきのネックレス | ウマレース(ブラック難) | ー |
マルティナ | みぎて | じごくの魔槍 | 錬金 |
|
マルティナ | ひだりて | じごくの魔槍 | ー | ー |
マルティナ | アタマ | 神竜のかみどめ | 錬金 |
|
マルティナ | からだ | きわどい水着 | グロッタカジノ景品 (150000枚) | ー |
マルティナ | アクセ1 | 女王のてぶくろ | 錬金 |
|
マルティナ | アクセ2 | しあわせのくつ | 祭壇の番人(3DS) | ー |
シルビア | みぎて | トリリオンダガー | 錬金 |
|
シルビア | ひだりて | トリックスター | 錬金 |
|
シルビア | アタマ | エトワールクラウン | 錬金 |
|
シルビア | からだ | エトワールスーツ | 錬金 |
|
シルビア | アクセ1 | カリスマスカーフ | 錬金 |
|
シルビア | アクセ2 | エルフのおまもり | 錬金 |
|
ベロニカ | みぎて | 神鳥の杖 | 祭壇の番人(3DS) | ー |
ベロニカ | ひだりて | 神鳥の杖 | 祭壇の番人(3DS) | ー |
ベロニカ | アタマ | とこしえのぼうし | 錬金 |
|
ベロニカ | からだ | とこしえの法衣 | 錬金 |
|
ベロニカ | アクセ1 | エルフのおまもり | 錬金 |
|
ベロニカ | アクセ2 | ロイヤルバッジ | 錬金 |
|
セーニャ | みぎて | ときのおうしゃく | 錬金 |
|
セーニャ | ひだりて | 精霊王のタクト | 「連武討魔行」最終試練 (35ターン以内) | ー |
セーニャ | アタマ | 聖賢のサークレット | 不惑の森宝箱 | ー |
セーニャ | からだ | 聖賢のローブ | 常闇の火山宝箱 | ー |
セーニャ | アクセ1 | エルフのおまもり | 錬金 |
|
セーニャ | アクセ2 | イメチェンリング | ネルセンの試練の願い事 | ー |
カミュ | みぎて | ぎんがのつるぎ | 錬金 |
|
カミュ | ひだりて | メタルキングの剣 | 錬金 |
|
カミュ | アタマ | 海賊王のぼうし | ナギムナー村の村長 | ー |
カミュ | からだ | 海賊王のコート | 復興後イシの村デクの店 | ー |
カミュ | アクセ1 | 海賊王の首飾り | 風穴の隠れ家 カミュの妹から貰う | ー |
カミュ | アクセ2 | ほしふるうでわ | 錬金 |
|
ロウ | みぎて | オーロラの杖 | 錬金 |
|
ロウ | ひだりて | オーロラの杖 | - | - |
ロウ | アタマ | アポロンのかんむり | 錬金 |
|
ロウ | からだ | ゼウスのマント | 錬金 |
|
ロウ | アクセ1 | にじのしずく | 祭壇の番人(3DS) | - |
ロウ | アクセ2 | ロイヤルバッジ | 錬金 |
|
グレイグ | みぎて | ひかりの大剣 | 「連武討魔行」最終試練 (30ターン以内) | - |
グレイグ | ひだりて | ひかりの大剣 | - | - |
グレイグ | アタマ | 英雄王のかぶと | 天啓の谷宝箱 | - |
グレイグ | からだ | 英雄王のよろい | 奈落の冥城宝箱 | - |
グレイグ | アクセ1 | ごうけつのうでわ | 錬金 |
|
グレイグ | アクセ2 | マーシャルブーツ | 錬金 |
|
レア素材の集め方
さて、上記を踏まえた上で、素材の中から入手が難しいと考える素材の入手方法を詳しく解説していきます。※前提として主人公が過去に行った後になります。
素材名 | 入手方法 |
---|---|
魔竜のたましい | 南西の孤島に出現する「おにこんぼう」からぬすむまたは戦闘後にドロップ |
ヒヒイロカネ | クレイラモンでのイベント攻略後、クレイラモン城の玉座隣にいるリーズレットに魔竜のたましいと交換してもらう |
オーロラの布きれ | クレイラモンでのイベント攻略後、クレイラモン城の玉座隣にいるリーズレットに魔竜のたましいと交換してもらう |
やみのなみだ | クレイラモンでのイベント攻略後、クレイラモン城の玉座隣にいるリーズレットに魔竜のたましいと交換してもらう |
だいしんかのひせき | クレイラモン城下町の上(海上)にある光の柱(マーメイドハープを使うところ)の周辺に出現するテンタクルスがドロップ |
オリハルコン | クレイラモン城下町の上(海上)にある光の柱(マーメイドハープを使うところ)の周辺に出現するテンタクルスがドロップ |
アレキサンドライト | デルカダール城下町の鉱石ショップ(10000G) ソルティコのカジノ景品(コイン200000枚) |
きんかい | デルカダール城下町の鉱石ショップ(20000G) |
ときのすいしょう | イシの村デクの店(8000G)※復興後 |
おうごんのカケラ | 天空の古戦場8階キラキラ※2つあります。 |
ほしのカケラ | 賢者の試練・不惑の森にワープしてすぐの大階段の下あたりに出現するスターキメラがドロップ |
ラブリーエキス | グロッタのカジノ景品(コイン100枚) |
スライムのかんむり | グロッタのカジノ景品(コイン50000枚) バンデルフォン東の島に出現するスライムベホマズンがドロップ ネルセンの迷宮・勇者の試練の天空魔城内の左手前ワープをしたところの通路に出現するキングスライムがドロップ |
しんかのひせき | ソルティコのカジノ景品(コイン50000枚) ネルセンの迷宮・不屈の迷宮・地下のスロットマシーンがあるところの右下の通路側で出現する魔王のかげがドロップ ※ちいさなメダルもドロップします |
エリフののみぐすり | グロッタのカジノ景品(コイン10000枚) |
さくらの花びら | メダル女学園購買部(160G) |
せいじゃのはい | 【3DS】ヨッチ呪われし姫君の祭壇「トロデーン城」の入口にいるダークジャミラからぬすむまたはドロップ 【3DS】ヨッチ呪われし姫君の祭壇「トロデーン城」の2階にいるワイトキングからぬすむまたはドロップ グロッタ地下遺構のボスがいたあたりに出現するワイトキングからぬすむまたはドロップ |
上記のレア素材の中で、魔竜のたましいとオリハルコン、だいしんかのひせき、ほしのカケラが特に集めることが大変かと思いますので、効率の良い収集方法(順番)をお伝えします。
- 賢者の試練・不惑の森でスターキメラからほしのカケラを入手
- クレイラモン城下町の上(海上)にある光の柱付近に出現する「テンタクルス」からオリハルコンとだいしんかのひせきを入手
- 南西の孤島に出現する「おにこんぼう」から魔竜のたましいを入手
また、欲しい素材が他にもあったら上記の収集の中に組み込んで効率的に入手していきましょう。