JALバスツアー~美ら海水族館のジンベエザメ餌やりとオキちゃん劇場

沖縄4日目午後、JALうたばすバスツアーでの観光の続きです(前回:古宇利島を散策~大家)。
イルカショーが無料でみれるオキちゃん劇場にきました。続々と人が集まり席は満員。
出来るならば、ショー開始の少し前に来た方が混雑を避けて席を確保できるでしょう。
驚異のイルカジャンプ。すごいジャンプ力(ジャンプじゃないかな)。
ショー最後のポージング。イルカって頭いいですよね。
オキチャン劇場はとても楽しかったです。ていうか、これタダ(無料)なら都内にあるイルカショー全部タダでいいだろ。
続いて、沖縄美ら海水族館にいってみます。
沖縄美ら海水族館の見所!ジンベエザメの餌やりです。
大迫力ですね!グオ~って飲み込まれます。
ジンベエザメは大きいですね。水槽の中に3頭います。
水族館内にはレストランもあります(バスツアーなんで食べてくつろいでる暇はありませんでした)。
さて、小さな魚などジンベエザメ以外は写真ははしょりました(混んでいて撮るのが面倒かった)。
いつもかは知りませんが、沖縄美ら海水族館は混雑していますし中国人観光客が多いです。ここは中国?と思ってしまうほど中国語が飛び交っていました。
海洋博公園には、オキチャン劇場や美ら海水族館以外にも、おきなわ郷土村、プラネタリウム、植物園など見所満載です。
2時間10分ぐらい自由時間がありましたが、あっという間に過ぎてしまい、すべては回りきれませんでしたので、今度ゆっくりもう一度こなくては!
ちなみに、美ら海水族館は割引でお得に楽しむことができるようですよ。
帰りにファーマーズ・マーケットによりました。沖縄ならではの食材を調達することができます。さて、ここから先、ホテルまで1時間半ぐらいは爆睡し続けたため記憶がありません。
起きたら、次の宿泊先のホテル日航那覇グランドキャッスル(名称変更:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城※2016年7月1日~)に到着。
ホテル日航那覇は沖縄南部バスツアーでホテル送迎があり、しかも最後に拾ってくれるので便利だと思い選びました。
ホテル日航那覇グランドキャッスルにはプールが3つ?あります。高台にあるので景色もとてもいいです。
今日の夕飯は、日本料理の富士です(今日は和食尽くしですね)。
涼暮会席というコースのようです。
エビと芋をじゅれでいただく。
吸物。魚と葉っぱ。
お刺身3点盛り。
温物。里芋だったかな。
焼物は写真撮り忘れてしまいました。飛ばして揚物の鮎。
月桃の葉に包まれた餅(ムーチー)が美味しかった。
鬼餅(ムーチー)は、私がカニアレルギーのための代替え、本来は渡り蟹みたいなのです。
締めのごはん、味噌汁、てんぷらです。
メロンとパイナップルと、沖縄名物?の粒々のやつです。
富士の味はとくに印象には残っていませんが、普通だったと思います。オリオンビールが一番うまいね(笑)。
部屋に帰ったらすぐに寝てしまった。今日はバスから寝続けました。