ブセナテラスのラティーダで朝食~敷地内散歩~海中展望塔

沖縄旅行2日目です。
今日は朝食を食べたら、ブセナテラス敷地内をぶらぶらと散策して、午後からプールやビーチに行きます。
朝食はブセナテラス2階にあるカフェレストラン「ラ・ティーダ」のブッフェです(ロビーは4階)。
テラス席に来ました。ビーチが近くていい感じです。
サラダ、パンケーキ、ハム、トロピカルジュース、果物、どれもそこそこ充実しています。朝からガッツリ食べました。
では、ブセナテラスをぶらぶらと散歩してみます。
3階では、朝市が行われていました。
南国らしいフルーツがいっぱい売られていました。朝はこれらを買って食べたりするのもいいのかもしれませんね。
1階のプール前です。もう泳いでいる人がいますね。ブセナテラスのプールはブルータイルで、すごくきれいに見えます(掃除も行き届いています)。
ブセナテラスのビーチ(ブセナビーチ)です。青い枠の中が泳げるところです。沖縄のホテル前の海は、青い枠外は遊泳禁止としているところが多いようです。
ビーチでは、ちょっと前にGoogleのCMでやっていた飛ぶやつをやっている人がいました(沈んでますが・・・)。
ブセナテラスでは、上記のアクティビティをして遊ぶことができます。
ブセナテラス宿泊者は無料ですが、ビーチだけ利用したい方は、施設利用料が1852円、ビーチパラソル926円、ビーチチェア926円、レンタルタオル463円がかかるようです。
ビーチを後に、次は遠くに見える海中展望塔に行ってみます。
海中展望塔へはビーチ前から赤いシャトルバスに乗りいくことができます(歩いても10分ぐらい)。
海中展望塔前に到着しました。
錆びてますね。それでは、海中展望塔の中へ行きます。
海中展望塔内では、取り囲まれたクマノミを見られます(見所はそれぐらいかな)。
海中展望塔は確か1000円以上の入場料がします。内容からすると高すぎますね(笑)。ブセナテラス宿泊者は割引券をもらえます(私は貰った)。
では、次は万国津梁館(サミットやったとこ)にいってみます(次回へ続く)。