ブセナテラスやテラスクラブ敷地内を散策

万国津梁館からブセナテラス正面入り口に戻ってきました。今度はテラスクラブの方へ行ってみます。
万国津梁館からブセナテラスへの道には謎のふくろうがたくさんいます。
ブセナテラスから道なりを下っていくとクラフトハウスがありハンドメイド体験ができます。そうした過ごし方もいいのかもしれませんね。
テラスクラブの側にコンビニがあります。マリングッズとかお見上げとか、お菓子や飲み物が買えます。
テラスクラブの入口。確か、こっちの方がブセナテラスよりグレードが高かったような気がしました(良さはよくわかりませんが)。
プライベート感あるテラスクラブのビーチ、遠浅で透明度も高いです。ですが、誰もいませんね。
夜にはここでバーベキューが楽しめます。綺麗な芝と海が見える場所でバーベキューはいいですね。
今回は、JALディナーパスポートで予約できるレストランでしか食事をしなかったので、次回きた時は利用してみたいですね。
綺麗な芝生です。寝転がりたくなりますね。
さて、ブセナテラスのロビー(4階)に戻ってきました。
暑いし、歩き疲れたのでライブラリ(3階)でのんびり涼みました。
誰もいないので自分の部屋のように使えます。ライブラリには、私が関心のあるギリシア神話についての本があり、しばし読みふけってしまいました。
凄く居心地がいいし、興味深い本がたくさんありますので、プールやビーチで遊び疲れたら、ライブラリでのんびるするのもお薦めです。