中華レストラン琉華菜苑でディナー!ブセナテラス星空散歩

沖縄旅行3日目の夕食(ディナー)は、ブセナテラスの中華レストラン、チャイニーズダイニング「琉華菜苑(りゅうかさいえん)」を予約しました。
ザ・ブームのヒット曲「島唄」に出て来る沖縄県の県花「梯梧(デイゴ)」を名前とするコースのようです。
真ん中のマーボーのやつが辛い!
野菜たっぷりスープ。
グリーン野菜と鮑の薄塩炒め。優しいお味です。
鱶鰭姿 濃厚オイスター煮込み。鱶鰭って何が美味しいのか未だにわからない。隣についている緑の野菜の方が美味しい。
紅あぐー豚のとろとろ蒸籠蒸し。「出たあぐー豚!」、杏仁豆腐とかにもよくのってるあの赤い豆みたいなのいらないんだよな~。
牛フィレ肉のオリジナルXO醤炒め。豚→牛ときました。旨い。
玉子多めの普通のチャーハン。
よく分からないデザートですが、さっぱりしました。
満腹です。
さて今日で、ブセナテラスでのディナーは終了。和食レストラン真南風、メインダイニングのファヌアン(フレンチ)、中華レストランの琉華菜苑で食べました。
そこで、頼むコースにもよりますが、JALディナーパスポートを使って出てきた料理でランク付けをしたいと思います。
- 第1位:ファヌアン
- 第2位:琉華菜苑
- 第3位:真南風
雰囲気とサービスは圧倒的にファヌアンが良かったです。料理の味は、ファヌアンと琉華菜苑がほぼ同一。真南風は全てにおいて一歩劣るかな。
まあ、和食が好きか、中華が好きか、フレンチが好きかという差もあると思いますけど・・・。
ちなみに私は和食が一番好き。だから、よく外食でも和食を食べるので、食べなれているから喜びが少なかっただけかもしれませんね。
それでは、ごちそうさまでした琉華菜苑を後に、少しブセナテラス最後の夜を散歩します。
星空がとても綺麗です(写真じゃよくわかりませんよね)。
沖縄にきて3日間、夕方ぐらいになると天気が良くなってきて、夜は綺麗に星がみえました。
夜のプールもいいですね。それでは、お風呂に入って、ブセナテラス最後の夜を堪能したいと思います。