愚痴聞きのアルバイト求人募集の状況や仕事内容のまとめ

愚痴聞きの仕事とは、電話やSkypeを利用して、悩みや日常の愚痴を聞く仕事。愚痴聞き会社にカウンセラーとして登録し、斡旋されてくるお客様からの電話に対応します。
プロとして様々な悩みを聞きいれなければならないので、決して簡単な仕事ではありませんが、リピーターを増やせば、多きな報酬を安定的に稼げる仕事です。
聞き上手の人、感謝されることが好きな人は、愚痴聞きの仕事に向いているでしょう。それと、時には怒鳴られたり、暴言を吐かれたり、とても暗い重い話もあるので、精神が強いことも重要です。
なお、感情移入してしまう人や正義心が強い人は、自分が参ってしまったり、意見を主張してしまいトラブルを生むことがあるので向いてないでしょう。
主な相談内容は以下の通りです。
- 誰かに聴いてもらいたい叫び
- 日常生活での愚痴
- 自慢話
- 寂しいから話し相手が欲しい
- ?スッキリしたい
- 悩みを聞いてもらいたい
愚痴聞きビジネス
愚痴聞きの仕事は、アルバイトなどで雇われるのではなく、ホームページと電話やSkypeさえあれば、特別の資格も必要ないので誰でも簡単に自宅で開業することが可能です。
しかし、メディアや社会情勢の影響による市場の拡大に伴い、参入者(ライバル)が非常に増えているので、ノウハウやスキルなしで簡単に稼げるわけではありません。
愚痴聞きビジネスをはじめようとする、ビギナーを狙った詐欺業者が増えているので気をつけましょう。
テレビでも注目の仕事
TBSがっちりアカデミー!!
2011年8月26日TBSで放送の「がっちりアカデミー!!」で、大阪府にお住まいの山田さんがやっている今大注目の仕事が特集されました。
番組では、携帯電話を使ってサラリーマンの愚痴を聞いている状況や、蛭子さんのマネージャー(森永)とのリアル愚痴聞き状況が放映されました。
気になる山田さんの給料は、1日3時間、週2日で月収3万円ぐらいだそうです。
時給換算すると900円程だそうです。
フジテレビ エチカの鏡
2010年8月22日フジテレビで放送の「エチカの鏡」で、聞き上手倶楽部に登録し、 時給840円で愚痴を聞く仕事が紹介されていました。アドバイスなどはいらないようです。
テレビ朝日いきなり!黄金伝説
2012年1月26日テレビ朝日で放送の「いきなり!黄金伝説」で、噂の珍バイト人気ランキング3位として愚痴聞きのアルバイトが紹介されました。
時給は850円で、アルバイトの依頼はメールでやりとりされていました。メールには、「コース」「通話方法」「お客様の名前」が連絡されます。
愚痴聞きの依頼件数は、週に20~30件ほどだそうです。
TBSはなまるマーケット
2013年9月5日TBSで放送の「はなまるマーケット」で、主婦のあさくらさん(45歳)がやっている電話で悩みや愚痴を聞く仕事が特集されました。
あさくらさんは、「エチカの鏡」のところでも登場した聞き上手倶楽部に所属しており、お仕事歴6年、Sランクカウンセラー(最上レベル)として、1日平均4~5時間はたらき月収20万円を稼ぐそうです。
なんと、10分2000円で愚痴を聞いています。
すごいですよね。時給換算すると12000円です。
実際の求人募集の状況
グチ聞き会社は全国に50社以上もあります。
ネットで探せば簡単に見つかると思いますので、求人募集をしている業者があれば連絡を取ってみるといいでしょう。
人気業者は応募が1000名以上と、採用されるのはかなり困難な状況。
そして、業者によっては、養成講座を受講して修了認定を受けないとお仕事(採用試験)ができないところもあります。
つまるところ、愚痴聞きの求人募集の状況はかなり厳しいといえるでしょう。
まとめ
ストレス社会の今、4人に1人がうつ病あるいは予備軍であるといわれていますので、お仕事としての需要はかなり多いです。しかし、愚痴聞きの仕事に就くのは、現状かなり厳しいですし、誰でもできるような簡単な仕事ではないでしょう。