栽培キット作りの内職!お家で出来る在宅の仕事

栽培キット作りとは、缶に土と種を入れて蓋をし、専用シールを貼って製品を完成させる仕事です。家事の合間の空いた時間を利用して在宅で仕事ができるので、ガーデニング好きの主婦に人気の仕事です。
テレビ朝日「いきなり!黄金伝説」2011年4月21日(木)に放映されたことで、子供がいても安心してできる仕事として大変注目を集めました。
番組では、U字工事の二人が栽培キット作りを実践して、5時間の作業で6160円を稼いでました。時給換算すると616円です。在宅で誰でも気兼ねなくできる仕事としては、効率のよい仕事でしょう。
TBSがっちりアカデミー!!でも紹介されました
2011年5月27日TBSで放送の「がっちりアカデミー!!」で、東京都にお住まいの根津さん(42歳)がやっている内職として栽培キットの仕事が登場。
番組では、机に新聞紙を敷いて、土の入ったブリキ缶の中に種を入れ、シール貼って植物の栽培キットを製作していました。
気になる1缶の報酬単価は15円で、週4日/1日2時間の作業で、根津さんは月に2万円ほど稼ぐそうです。
ちなみに、時給換算すると625円です。U字工事より上ですね。
作成工程
下記に栽培キットを作る具体的な作業工程をまとめましたので参考にしてください。
- 植物の種を袋に詰める
- 吸水シートをセット
- ラベルやシールを貼る
- 説明書と見本の紙を入れる
- 栽培キットの箱に入れて完了
内職募集・在宅求人情報
栽培キットの求人は、主に栽培キットのメーカーとなるガーデニング関連会社などで行われます。興味がある方は、内職での仕事を募集してないか、近所のガーデニング関連会社や材料の搬入業者などをあたってみるといいでしょう。
パート・アルバイトでの求人しか普段はやっていないところでも、繁忙期には仕事の依頼をしてくれることもあるので問い合せてみるといいでしょう。
まとめ
自宅で子供の面倒を見ながら気軽にできる栽培キット作りの内職は、テレビ番組の紹介もあり非常に人気があります。自分が作った製品がホームセンターの園芸コーナーなどに並ぶと思うと非常にやりがいのある仕事ですよね。なお、仕事の内容は、誰でもできる簡単な作業ですので、興味がある方は挑戦してみましょう。