Facebookでファンを増やして稼ぐ基礎知識

Facebookは、リアルビジネスでの活用はもちろん、個人がアフィリエイトブログへの集客ツールとして活用して稼ぐこともできます。
そして、詐欺集団が著作権、規約など無視してお金稼ぎにFacebookを悪用しています。
Facebookは個人情報の宝庫。
そんな美味しいフィールドを詐欺集団が見逃すはずありません。
美人・美男の写真を無断で使用して、スパム的に友人申請メールを送信してきます。
見事、顧客を囲い込んだら、詐欺商法、アカウントハッキング、個人情報転売と絞れるだけ絞りとります。
だから、Facebookは稼げるといいたいわけでなく、Facebookを使って稼ぐチャンスは無数にあるということです。※詐欺をビジネスと呼ばないかもしれませんが。
メディアも詐欺の助長をしてますが、集団詐欺に参加しないでくださいね。
Facebookを知ることからはじめよう!
上記で話したとおり、Facebookは、初心者にとって危険な場所でもあります。
ですので、稼ぎ方を思考する以前に、Facebookの仕組みを理解し、リスクから身を守れるようになった方がいいです。犯罪に巻き込まれたり、知らずの内に、自分が加害者になるようなことがないようにしましょう。
具体的には、以下のような注意・対応をしましょう。
- 実名は使わない
- 登録写真に自分の写真を使わない
- 個人情報を晒さない
- 公開を限定化
- 知らない人を友人登録しない
- プライベートで使わない(コレじゃ意味ないかな・・・)
- 日記を公開しない(居所等が判別される)
- お人良しは使わない
- 回りの発言を信用しない(詐欺の手口かも)
- 新しい人と付き合う際は細心の注意
- 悪い発言は消されていると思え(コメント削除)
- 初心者といわない(カモですと公言しているようなもの)
なお、下記に、Facebookリスク免疫を付けるのに、うってつけの記事を二つ紹介しておきます。どちらのブログもFacebookに関する広い知識を得られますよ。
参考サイト
利益に結び付ける
まずはじめにいっておきます。
努力なくして稼げるビジネスはありません!
私が教えるアフィリエイトやドロップシッピングで稼ぐ方法はもちろん、どんなビジネスも簡単にお金が稼げることはないです。※一時的なら簡単に稼げることもある。
Facebookを活用して稼ぐならば、仕組みを理解した上で、非常に地道な営業活動を行う必要があるのです。
どんな商売も、営業・接客は必要です。
Facebookは、お客様との信頼を構築するためのツールであり、しっかりとしたお客様対応を実践しなければ、利益へとつながらないことを理解しておきましょう。
私のSNS活用に関して
私は、SNS(Facebook等)を、ネットコンサル業のために活用してます。※Facebookはブログとの同期のみ。
※現在は、新規ではコンサルを受けつけてません。
「公平」「真剣」「リアルタイム」に接するためには、「人数の限定」「情報公開の制限」「利用しやすい環境」が必要でした。
私の場合は、利益の追求や情報の拡散を目的としていないので、SNSの活用はこのような方法となっています。
私のやり方がいいとはいいませんが、目的達成のために利用価値があるなら、活用すればいいのではないでしょうか。
参考サイト
まとめ
Facebookの規約などしったことではない。裁かれる心配がなければ、あらゆる手段を嚆矢する詐欺集団が後を絶ちません。Facebookで稼ぐならば、詐欺集団から、自身を守る知識と、Facebookをビジネスに活用する仕組みの理解が必要です。よく運用目的を見定めて、効果的な活用をしましょう。なお、最近のネット内職は、SNSを使いこなせないと稼げないとどっかの誰かが謳っているため、勘違いしている人が多くいますが、全くそんなことはないです。Facebook等は、あくまで、稼ぐための一つのツールであるということを理解しておいてください。