HOTEL CLADの旅行記ブログ|御殿場アウトレット直結の富士山と温泉が楽しめるお宿

HOTEL CLAD(ホテル クラッド)外観

2024年6月、御殿場プレミアム・アウトレット直結の富士山と温泉が楽しめるお宿「HOTEL CLAD(ホテル クラッド)」に1泊2日でいってきました。

本記事では、ホテル クラッドの朝食や温泉(木の花の湯)、富士山の見え方から、御殿場プレミアム・アウトレットのグルメ情報までお伝えします。

もちろん、レストラン「さわやか」の情報もありますよ!

大わらじ 御殿場駅

横浜から電車を乗り継ぎ御殿場駅に来ました。
駅には恐ろしいでかさのわらじが!

気になりますが、アウトレットへの無料シャトルバスに乗るため、無視して行きます。

御殿パプレミアムアウトレットへの無料シャトルバス

御殿場プレミアム・アウトレット行きの無料シャトルバスは、漆黒のモダンなバスです。

御殿場プレミアム・アウトレット 夢の大橋 富士山

御殿場プレミアム・アウトレットに到着しました。

まずは周りを全無視して、「さわやか」へ整理券を取りに行きます。

富士山が綺麗です。雪の少ない富士山を見るの久しぶりかも。

御殿場プレミアム・アウトレット さわやか

さわやかに到着。
入口から一番遠くにあるんですね。

さわやか 5時間の待ち時間

覚悟はしてましたが、5時間待ち……。
お昼は他で食べなければなりませんね。

ホテルクラッド 連絡通路 富士山ビュー

ホテル クラッド付近からの富士山ビューです。
曇りですが、雄大さを感じられる1枚じゃないですか?

HOTEL CLAD(ホテル クラッド)看板

HOTEL CLAD(ホテル クラッド)に来ました。
チェックイン前なので、荷物だけ預かってもらいます。

ホテル クラッド 飲料スタンド

ドリンクサーバーがあったので、お茶をいただきます。

ホテル クラッドのラウンジからの富士山

ホテル クラッドのラウンジからに富士山を望めます。
フォトスポットになってましたね。

御殿場プレミアム・アウトレット ホテル クラッドから見た感じ

では、御殿場プレミアム・アウトレットへ戻ります。

ちなみに、ここ「ヒルサイド」のバスターミナルから「ウエストゾーン」のバスターミナル(御殿場プレミアム・アウトレット入口)まで30分に1本、無料循環バスが出ています。

そのため、ホテル クラッドへ宿泊する際は、バスのタイミングが合えば、ウエストゾーンバスターミナルから無料循環バスに乗ってもいいでしょう。

ホテル クラッドから御殿場プレミアム・アウトレット直結

ホテル クラッドから御殿場プレミアム・アウトレットへは、こちらのエレベータで1階まで降りるだけです。

Eggs ’n Things Coffee 御殿場プレミアム・アウトレット店

ランチは「Eggs ’n Things Coffee 御殿場プレミアム・アウトレット店」で食べることにしました。

プランテーションアイスティーとアイスコーヒー

プランテーションアイスティーとアイスコーヒーです。

オムレツ ホウレン草、ベーコンとチーズ

ホウレン草、ベーコンとチーズのオムレツです。
こんなに大きかったかな?

フルーツ・フレンチトースト

フルーツ・フレンチトーストです。

安定の美味しさ。
空いてたし、店の雰囲気も良かったので、フードコートよりおすすめです。

富士山とメリーゴーランド

御殿パプレミアムアウトレットの街並みと富士山

駐車場からの富士山

時間はたっぷりありますので、撮影スポットで美しい富士山を撮影しながら、1店舗ずつ見て回りました。

やはり、富士山ビューは高さのあるホテル クラッドからが良さそうですね。

さわやかのメニュー

時間になったので、さわやかに来ました。
御殿場店限定の「げんこつハンバーグ+プレミアムセット」と「げんこつハンバーグ+さわやかプリンセット」を注文しました。

げんこつハンバーグ+プレミアムセット 実物

げんこつハンバーグ+プレミアムセットです。

さわやかはパンも美味しいですよね。

さわやかプリン

さわやかプリンです。
カラメルがほろ苦くて美味しかった。

さわやかのげんこつハンバーグ

前回、静岡市の新静岡セノバ店で食べてから半年ぶりですね。

ではいただきます。

やっぱり美味いな~。何が違うんだろう。
ハンバーグはさわやかがナンバーワンでしょう。

ポロラルフローレンで買い物

美味しいディナーの後は、お買い物。

目星をつけていたポロラルフローレンの服を再チェック。
定価2万円程でしたが、プライスオフで14000円程で購入できました。

ホテル クラッドにチェックイン

ルームカードキーがモダンです。

HOTEL CLAD(ホテル クラッド)富士ビューツイン

HOTEL CLAD(ホテル クラッド)富士ビューツインのお部屋です。

HOTEL CLADと書かれたエコバッグには、バスタオルとフェイスタオルが入っています。
そのままこちらを持って大湯(大浴場)へ行けます。

館内スリッパ

ホテル クラッド館内は、館内着と館内用サンダルで移動できます。

ホテル クラッドの水

FUJISUNSUIというお水が2本置かれていました。

ホテルクラッド アメニティ

ホテルクラッドのアメニティです。
大浴場があるので必要最低限の備えですね。

シャワーブース

浴槽はありませんが、シャワーブースはあります。

HOTEL CLAD(ホテル クラッド)館内着

では、館内着に着替えて大浴場に行きます。

一般来館者も通る場所

囲炉裏

大浴場に向かう途中に、素敵なフォトスポットがありました。

あじさいと富士山が綺麗です。

リラクゼーション受付

有料でボディケアやあかすりが受けられますが、20時にいったら予約でいっぱいでした。
やりたい場合は、早めに受付した方がよさそうですよ。

木の花カフェ メニュー

大浴場は宿泊者だけしか入れない22時以降空くそうなので、木の花カフェで「富士山ソフト」を食べたり、ライブラリーで漫画(薬屋のひとりごと)を読んだりして過ごしました。

より見やすいメニュー表

カフェには軽食やアルコール飲料もあるので、お風呂に入ってこちらで食事をしても楽しそうですね。

22時になったので大浴場に入ります。
確かに男女ともに5人ぐらいしか入浴していませんでした。

大浴場は十分な広さで洗い場も多いし、サウナもありました。

疲れていたのか、座湯で寝そうになりましたね。
では、おやすみなさい。

ホテル クラッド 朝食

おはようございます。
朝食会場の「ダイニング花衣」に来ました。

朝食は7時~9時(9時30分クローズ)です。

ちなみに、本会場にてランチやディナーもやってました。

ホテル クラッド 朝食会場のテーブル

朝食会場では、4席と2席のテーブル、カウンターテーブルがあり、充分な席数でした。
私は8時15分ぐらいに行きましたが、待つことなく座れました。

ホテル クラッド 朝食1回目

朝食ビュフェの定番メニューが揃っている感じでした。

こんな感じで取ってきました。

カレー

カレーもありましたが、具なしです。
まあ具なしが好きな人もいますよね?

朝食 野菜

野菜です。

朝食 おかわり パン

最後にパンとヨーグルトをいただきました。
クロワッサンがサクサクで美味しかったですよ。

管理人SS

ホテル クラッドの朝食はもう少し頑張ってもらいたい!

静岡ご当地ジャムや静岡ご当地ふりかけなどありましたが、2品ぐらい静岡を感じるメニューを出して欲しいです。

ホテル クラッドお部屋からの富士山

ホテル クラッド富士ビューツインのお部屋からの景色です。

起床時は綺麗に富士山が見えていたのですが、雲がかかってしまいました。。

御殿場プレミアムアウトレット セブンイレブンの場所

チェックアウトしました。
まずは御殿場プレミアムアウトレットの玄関口「ウエストゾーン」のセブンイレブン奥にあるコインロッカーへ行きます。

御殿場プレミアム・アウトレット コインロッカー

一番小さいコインロッカーで400円でした。
数は結構ありますが、利用者も多そうなので早めに行った方が良いでしょう。

では、帰りの時間まで御殿場プレミアム・アウトレットを1周してきます。

静岡ご当地 グルメ屋台

ランチはヒルサイドのいただきテラス(フードコート)にある「静岡ご当地グルメ屋台」へ来ました。

13時30分過ぎでしたが、ほぼ満席でした。

漬け&中落ちマグロ丼セット

漬け&中落ちマグロ丼セット、漬け&中落ちマグロ丼(単品)、アイスコーヒー、メロンソーダ、三島コロッケを注文しました。

セットの内容は味噌汁とポテトサラダです。

漬け&中落マグロ丼

色はあまり良くないように見えますが、漬け&中落ちマグロ丼、美味しかったです。

三島コロッケ

三島コロッケもジャガイモがぎっちり詰まった感じで美味い!おすすめします。

フォションのアイスアールグレイとアールグレイ・スパークリング

「ウエストゾーン」のバスターミナル前にあるFAUCHON(フォション)に来ました。

横浜駅への高速バスが発車する時間(16時15分)まで、こちらで待ちます。

アイスアールグレイとアールグレイ・スパークリングを注文しました。
風味が強い紅茶ですね。

フォションのメロンパンとパン・ルレ・オ・ショコラ

メロンパンとパン・ルレ・オ・ショコラも買いました。
持ち帰って食べたのですが、どちらも美味しかったです。

FAUCHONは横浜高島屋に入っているのでリピートします。

横浜駅への高速バス

バスが来ました。
それでは、御殿場プレミアム・アウトレットから横浜駅へ帰ります。

管理人SS

ホテル評価:星2(満点は3)です。朝食メニューが物足りなかったため減点しました。

ホテル滞在での朝食は非常に重要ですので、特別感のあるメニューを加えてもらいたいです。

HOTEL CLAD(ホテル クラッド)のメリット

  • 御殿場プレミアムアウトレット直結(唯一無二の利点)
  • 美しい富士山の景色が天気が良ければ見れる
  • 充実の温泉施設を利用できる

上記のメリットはありますが、1泊2日朝食付き富士ビューツイン23平米で35,940円でしたので、少し価格が高いと感じました。

繰返しになりますが、朝食が充実していれば満足できたと思います。